--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
わちこちゃん
足をカジカジしちゃうくらいカイカイなんですね(^-^;)
今年のインフルの型は
予想と違ったんでしょうか?
どこかのキャスターさんも
ワクチン接種したのにインフルにかかって休んでましたね。
弟さんも歯痛のひろみさんもお大事に。
| りえ@管理人 | 2011/01/26 22:46 | URL |
インフルエンザの予防接種してたらなっても軽く済むって
聞いたけど、そうなんですか?!
ほんとにそうなら来年は家族みんなで受けようかな・・・。
抜歯大変ですね~。
私は親知らずしか抜いたことないです。
| ayu*ayu@管理人 | 2011/01/27 11:20 | URL |
歯痛ダイエットは嫌~!!!
歯痛って我慢してても治らないからねえ。
治療したのに悪くなるって最悪ではないですか!!
ヤブ歯医者め!(←暴言?)
しかし、人生初の永久歯抜歯って立派だわ。
私は親知らずが無いよ。
インフルうつらないよーにね。あれはしんどい。
ちわちこにはうつらないんだよね?
| かおりん@管理人 | 2011/01/27 11:32 | URL |
たいへんじゃ!
永久歯を抜くのが はじめてですって!
歯医者さんの治療のせいで
抜歯をしないと いけないのは 残念だね。
ほかの歯医者さんに 診てもらうわけには いかないかなぁ
ちょっと 心配よ。
わっちゃんと ちわくん
おっかぁが トリミングに 連れて行ってあげたいわぁ。
インフルエンザにも 気を付けてくだれね。
ひぇ~!!ひろみさん、災難続きだわよねぇ。。。
インフルも辛いけど、歯痛もかなり辛いですよね!
読んでるだけで、去年の自分を思い出しますよぉ(>_<)
私も結局は抜歯しましたから~。
ここはしばらく、ちわちこちゃんには我慢してもらわないとね^^
弟さんもひろみさんもお大事になさってくださいね!
| みも@管理人 | 2011/01/27 18:31 | URL | ≫ EDIT
弟さん、予防接種したのになってしまったんですね…
でもやっぱり症状は軽いのかな??
これで症状も重いなら、予防接種の意味って…?
ってことになっちゃいますもんねぇ。。。
そして、ひろみさんは歯痛ですか(>_<)
永久歯の抜歯ってドキドキですよね…
私は昔、親不知の抜歯のとき恐すぎて痙攣しましたもん(笑)
でもこれで痛みから解放されるなら、がんばってくださいね!!
ってか、前回の治療した歯医者さん…
しっかりしてくれ!って感じですよね…(怒)
弟さんも早く元気になりますように。
ちわちこちゃん、看病してあげてね☆
永久歯を抜くの痛そうですね(≧ω≦)
弟さんゎインフルエンザにかかってしまったんですね。。
予防接種をうっても
あたしも一昨日新型が流行ったときに
新型インフルエンザにかかりましたよ…。orz
弟さんから移らないように
気をつけてくださいねー。
歯もあたしも神経やられました(PÅ`。q)
| あき@管理人 | 2011/01/27 23:17 | URL |
大変ですね。
弟さん、予防接種していたら、少しは軽く済まないのかしら・・
ひろみさんの歯痛も・・
歯痛って耐えがたいですよ。
ズキズキと頭まで痛くなっちゃうし。
早くスッキリ出来るとよいですね。
ちわちこちゃん達、もう少し我慢してね。
外も寒いし、お散歩絶好の季節でないのが、せめてもの救い^^;
どうぞお大事にされて下さい。
ついに弟さんもインフルエンザになっちゃいましたか。
最近すごく猛威をふるってるみたいですからねぇ。
ところで予防注射って最近しましたか?
私の会社の友人が予防接種をした1週間後に、
インフルエンザになったんですよ。
菌を植え付けるので、注射する事で発症する事もあるそうですよ(汗)
抜歯とは大変ですねぇ。
私も昔歯医者さんに通って神経を抜いていた治療中に、
膿んじゃって大学病院まで行った経験がありますよ!
連日おかゆを食べてたのを思い出しました(苦笑)
わっちゃんってオシャレさんですね~。
くるみなんてシャンプーしばらくしてなくても、
コンブ臭を撒き散らして平然としてますよ(爆)
歯の痛みは以前の治療ミス(?)が原因だったとは…。
困ったものですね…。
抜歯は怖いですよね。
麻酔をするから痛みは感じないけどあのペンチでグリグリしたり
引っこ抜いているという感覚が苦手です(-_-;)
あらら、インフルエンザの予防接種をしたのに弟さんは罹ってしまったんですか><
ワクチンは春頃にどのようのものにするかを決めて秋からの接種になるけど、
インフルエンザウイルスは変異が非常に早くてワクチンの出来た頃にはインフルエンザの型は変わっているらしいですよ(汗
>りえさん
今月はあまり外に出してないはずなのに痒がるんですよねぇ。
って、このカイカイはストレス性のものだったりして…(汗)
インフルエンザ型が予想と違うものだったのかはわかりませんが…。
弟がかかったのって一番メジャーともいえる香港A型なんですよー。
さすがにコレは入ってたと思うので、運が悪かったとしか思えなくて。
予防接種をしたからって油断してちゃダメですねぇ。
>ayu*ayuさん
うーん、たぶん軽く済んでいるとは思います。
とは言っても、やっぱり高熱になってたので辛そうでしたけどね。
オトナはまだしも、子どもは打っておいたほうがいいかもなぁ。
おお、抜歯経験ありなんですね!
意外と抜歯経験者って多いんだなぁ。
>かおりんさん
ホント歯の痛みだけは我慢してても無駄ですよねぇ。
前回の治療期間の3か月はなんだったのかと悔しさでいっぱいです。
根管の2/3までしか薬が入ってなかったってどうなのよ…(涙)
親不知を抜いてる人って結構多いんだなぁ。
私は4本とも生える気配がないので放置状態です。
インフルって確かペットにはうつらなかったはずですよ!
うつるとなったらペットも隔離しなきゃだから大変ですよねぇ。
>ぷりんのおっかぁさん
たった1年で痛み出したのでとっとと他の病院に変えちゃいましたよ。
さすがに1年は短すぎるし、不安もあったからねぇ…。
やっぱり歯医者さん選びって難しいわ(汗)
無痛治療じゃなくてもいいから、腕が確かな歯医者さんが増えて欲しいなぁ。
ちわちこのトリミング、ご近所だったらお願いしたいところですよ!
ストレスからなのか、ホントに痒いのかわからないけど、やたらカイカイするし。
来週中には連れて行ってあげないとヤバイよなぁ。
>みもさん
みもさんも抜歯経験者だったんですねー!
歯の痛みってホントめちゃくちゃツライですよね。
寝ても覚めてもズキズキしてて、四六時中不愉快な状態ですし(涙)
放置しすぎて悪化したのならともかく、1年でコレだから余計ムカつくわー!
ちわちこね、「またかよ…」って顔をしながらも我慢してくれてますよ。
元気になったらロング散歩へ連れてってあげなくちゃなぁ。
>chisaさん
多少は軽く済んでいるみたいだけど、やっぱり高熱は出ましたよー。
予防接種をしたからって油断してちゃダメですね…。
おお、chisaさんも親不知を抜歯してるんですかー!
意外と抜歯経験者って多いものなんだなぁ。
なんかね、痛みが出た歯って治療しにくい場所でもあったらしいんですよ。
だからと言って、抜歯するハメになったのでムカつくことに変わりないけど。
頭にきたので前回の歯医者さんの診察券は破り捨てました(笑)
>あきさん
新型インフルだったら予防接種後でも仕方ないかも?なんですけどねぇ。
弟が患ったのは香港A型。
一番メジャーともいえるインフルなんですよ(笑)
予防接種をしててもうつるときはうつるものなんだなぁ…。
歯は神経をやられちゃうとダメですね。
今後は定期的に診てもらうようにしようかな。
なんて言いつつ、きっと痛み出すまで放置しちゃうんだろうけど(汗)
>naoぴさん
多少は軽く済んでいるみたいです。
が、やっぱり高熱が出てたので相当辛そうにしてましたよー。
歯痛ってホント耐え難いです(涙)
何をしててもズキズキしてて、四六時中痛みますしねぇ…。
ま、それでもこの時期でよかったかな、なんて。
naoぴさんの仰るように、お散歩の季節からは程遠いですし(笑)
どうせ寒がるんだからお家でぬくぬくが一番ですよね~♪
>yukiさん
弟が予防接種を受けたのは去年の秋のことなんですよ。
なのでほぼ確実にどこかでもらってきちゃったものじゃないかと。
根管が膿んじゃうとめちゃくちゃツライですよねぇ…。
歯が浮いているような感じ&四六時中痛むので泣きたくなりましたもん。
おかげで私もここ数日は柔らかいものしか食べてません。
が、それだとお腹が空くので食べる量が増えててね(汗)
きっと歯痛前より太ってるだろうなああああ orz
>葵さん
初めての抜歯と言うこともあって、いろいろ調べてしまいましたよー。
で、さらに恐怖でいっぱいになってた私です(汗)
最初の歯医者さんでもっとシッカリ治療しててくれればなぁ。
薬の充填がイマイチだったのが理由って悲しすぎますよね…。
インフルエンザの変異ってものすごいらしいですねー。
流行してしまう型を予測するのも大変そうだし。
予防接種は「当たるも八卦当たらぬも八卦」ぐらいのつもりがいいのかもなぁ。
naoぴ@管理人 (08/17)
杏ママ@管理人 (07/23)
yuki@管理人 (07/22)
しぇりこ@管理人 (07/17)
ほっぺ@管理人 (07/12)
ムサシママ@管理人 (07/12)
chisa@管理人 (07/12)
葵@管理人 (07/11)
りえ@管理人 (07/10)
ひろみ@管理人 (07/10)
ぽろりのおとうたん@管理人 (07/09)
naoぴ@管理人 (07/09)
杏ママ@管理人 (07/02)
みえみえ@管理人 (07/01)
ayu*ayu@管理人 (06/30)
りえ@管理人 (06/27)
アーサー@管理人 (06/26)
ひろみ@管理人 (06/26)
yuki@管理人 (06/18)
ほっぺ@管理人 (06/10)
葵@管理人 (06/08)
しぇりこ@管理人 (06/08)
naoぴ@管理人 (06/07)
みえみえ@管理人 (06/05)
ムサシママ@管理人 (06/05)
ぽろりのおとうたん@管理人 (06/05)
アーサー@管理人 (06/05)
りえ@管理人 (06/05)
ひろみ@管理人 (06/04)
ayu*ayu@管理人 (05/31)